2017年11月24日
わくわく自然体験inとかしき
去った11月11日、子ども達と10数年ぶりに
渡嘉敷島に行って来ました!
キッカケは娘の担任から渡されたチラシ。
【わくわく自然体験inとかしき】

3日(文化の日)の連休で行こうとしましたが、
例の台風で、ことごとく行事が延期...(>_<)
残念に思ってHPを見てみると、翌週もあったー
1泊2日でしたが、早速エントリー♪
船酔いに心配しながら、フェリー旅行スタート!

渡嘉敷島に行って来ました!
キッカケは娘の担任から渡されたチラシ。
【わくわく自然体験inとかしき】

3日(文化の日)の連休で行こうとしましたが、
例の台風で、ことごとく行事が延期...(>_<)
残念に思ってHPを見てみると、翌週もあったー
1泊2日でしたが、早速エントリー♪
船酔いに心配しながら、フェリー旅行スタート!

※この後、娘は見事に船酔い

およそ90分で島に到着し、オリエンテーション。
ここで参加者が分かるのですが、およそ100人!
数台のバスに分かれてビーチへ。

お弁当を食べて、早速水着にお着替え♪
僕も着替えて海に入ったので、
ここから先は画像がありません(^◇^;)
体験メニューはコチラの4つ。
・大型カヌー
・シーカヤック
・貝拾い
・スーパーフロート

※画像はイメージ
子ども達は↑このスーパーフロートが面白かったらしい。
あっという間に3時間が過ぎて、青少年交流の家へ...
高校の時の、新入生1泊研修以来である。
食堂でご飯を食べて...

拾った貝がらでフォトフレーム作り。


そして翌日...
キャンプ場に移動し、野外炊飯体験♪


お友達も出来ました!


スーパーサイヤ人のつもり(笑)

色々ありましたが、イベント盛りだくさんで
親子共に楽しめた旅でした。
修学旅行的に全ての時間が決まっていたので、
団体行動の大切さ等も身についたかと思います。
冬場もまだまだあるようなので、
親子でのプチ体験旅行におススメですよ〜
詳細はHPへ→ http://okinawa.niye.go.jp/plan.html

およそ90分で島に到着し、オリエンテーション。
ここで参加者が分かるのですが、およそ100人!
数台のバスに分かれてビーチへ。

お弁当を食べて、早速水着にお着替え♪
僕も着替えて海に入ったので、
ここから先は画像がありません(^◇^;)
体験メニューはコチラの4つ。
・大型カヌー
・シーカヤック
・貝拾い
・スーパーフロート

※画像はイメージ
子ども達は↑このスーパーフロートが面白かったらしい。
あっという間に3時間が過ぎて、青少年交流の家へ...
高校の時の、新入生1泊研修以来である。
食堂でご飯を食べて...

拾った貝がらでフォトフレーム作り。


そして翌日...
キャンプ場に移動し、野外炊飯体験♪


お友達も出来ました!


スーパーサイヤ人のつもり(笑)

色々ありましたが、イベント盛りだくさんで
親子共に楽しめた旅でした。
修学旅行的に全ての時間が決まっていたので、
団体行動の大切さ等も身についたかと思います。
冬場もまだまだあるようなので、
親子でのプチ体験旅行におススメですよ〜
詳細はHPへ→ http://okinawa.niye.go.jp/plan.html